いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は本校の卒業式でした。

私はこの学年に大きく関係をした訳ではないですが、

入学時の緊急事態宣言から始まり、行事を大きく制限

させられた学年であったため、この日をしっかり迎えられた

ことに嬉しさを覚えます。

 

多くの保護者にご臨席いただきましたが、お気持ちも

ひとしおだと思います。最後には涙を抑えきれない方も

大勢いました。小学校入学が3.11、高校入学がコロナ、と

自然災害に翻弄されてしまったかもしれませんが、今後の生活が

揚々たるものであることを祈ります。

 

昨今のニュースを見ていても、暗い話題ばかりで、未来は本当に

明るいのか、と心配になります。

 

今日はこのニュースが話題でしたね。

 

↑Yahooニュースより

 

幸いにして目の前の生徒にそういうことはありませんが、人ごとではありません。

4割が男子高校生であることも原因を探らないといけないと思います。

学業不振だけが理由ではないと思います。もっと根本的なことを

大人が考えてあげないといけません。

 

高校生から見て、今の世界は異常でしょう。

大人や世の中に不信を覚えるかもしれません。

だからこそもっと高校生の声が世の中に届く社会になれば

いいと思っています。