いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

明日が卒業式ということで、休みですが学校に行きました(笑)

(本来はよろしくないことです…)

 

それも無事に終了し、駿台教育セミナーを視聴して1日が終わりました。

(試聴は今日までだったのです。いつもためてしまう…)

 

映像研修のいいところは、いつでもどこでも視聴できることです。

私のように、ためてしまう性格の持ち主は結構危険で、直前になって

慌てます。今も数本の研修をためています。

だから対面で行った方がいいのですが、今はそうもいかない状況なんだよな…。

 

同じことが本でもあって、積読してしまうんです。

今はやっと減ってきましたが、以前は枕元に10冊なんてザラでした。

でも新聞は積読してしまいます。1週間経つと恐ろしいことが…

 

仕事もためやすいです。というより、降ってくるんです。

Aをやっている最中に、BとCが降ってきて、それに気を取られます。

BとCが終われば、Dが降ってくるので、それに取り掛かります。

気がついたら夜なので、帰ろうとすると、Aが終わっていないことに気づきます。

 

要領が悪いので、困ります。

面白いのは、周りにもそういう人がいるということです。

故に、仕事は忙しくなりますよね。

 

明日は卒業式ですので、合間合間に仕事を片付けないと💦

来年はうちのクラスが卒業です。

 

2年前はこんな記事を書いていましたね。懐かしい…