いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

続きです。

 

 

 

生徒の様子を見ていますと、スタディサプリの動画を見ても

学力が上がっていない生徒が多いように見えます。

 

1ヶ月で何十時間と見ているのに、です。

 

動画を見ることそのものが目的になると、どうしても上がりません。

教員からは動画の試聴時間を確認することができます。

クラスごとのランキングも出ます。すると教員間の競争にも

なりやすいんですよね。私はそこに興味がないので、見てもいません。

 

復習に力を入れたり、スタディサプリのテキストを使ったりして授業をすれば

より良いものになるのではないでしょうか。

 

 

↑評判まとめ/テキストの買い方

 

スタディサプリをうまく復習に使って成績が上がった学校も多いです。

要するに、大人が本腰を入れるかどうかです。

ここが大きな課題なんですが、どうしようか…

 

個人的には、生徒の学力が伸びるのであれば素晴らしいことだと

思っているので、もっと活用させたいのです。

色々試してみようと思いますが、時間がかかりそうです。