いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

家を離れていたので、またもや記事が遅く…

 

9日は

 部活→修学旅行打ち合わせ→卒業生来る

でした。

 

卒業生と会うのは1年半ぶりです。

昨年度はずっとオンラインで、家からあまり出なかった

とか…彼は数学科に行ったので、私も苦労が分かります(笑)

 

やはり10代の多感な時期に刺激をたくさん受けるのは重要だな、

と思いました。

 

 

「先生は大学時代、何をやっていましたか?」と訊かれました。

 

 

勉強とサークルとアルバイト以外に思いつくことはありませんが、

サークルは遠征に、アルバイトは様々な役割を与えてもらったり、

全学年の全教科を教える機会を与えてもらったので、良い経験でした。

(当時はぶつくさ言ってたみたいですが…)

 

そして、その当時にお世話になった方々ともいまだに親交があるのは

貴重なことだと思います。

 

卒業生もこれから色々な経験をすると思いますが、全てが糧になると

思っています。それを信じるかどうかが人生を豊かにすると思います。