いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

なんという暑い日💦 車の温度計は39度でした。

この気候でも部活動が普通に行われているのが学校です。

よく倒れる人がいないな、と思います…

 

授業後は思いっきりやりたいことができるので、いいです!

 ・解きたかった数学

 ・勉強したかったこと

 ・読書

 ・ランニング

今日は全部やりましたが、あまりにも暑すぎてランニング後は

大バテしました。

 

最近は地学に興味を持ったので、スタディサプリで動画を見ています。

板書していくスタイルではなく、写真や図で解説していく授業でした。

これは分かりやすい! 勉強になることも多いな、と思いました。

 

地学は物理・化学・生物とは異なり、履修者も参考書の数も桁違いに少ないので

なかなか勉強しにくいと思いますが、スタディサプリはそれをしっかり埋めてくれる

と思います。

 

https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00040998.pdf&n=%E5%88%A5%E6%B7%BB%EF%BC%91_%E5%A0%B1%E9%81%93%E7%99%BA%E8%A1%A8_%E5%AE%9F%E6%96%BD%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.pdf

↑大学入試センターのHPより 共通テストの地学受験者は1300人余り

 

 

やる人が少ないならば競争率も低いのかな、と思う気持ちと

ただ勉強したい気持ちが織り混じっています。

 

面白いと思ったことを好きなだけ勉強したいと思います。