いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

誕生日ということで、多くの生徒から祝福をしていただきました。

普段関係のないクラスの生徒からも声をかけてもらいました。

つくづく生徒に恵まれたと思います。

 

 

↑昨年の様子

 

今年はゴミ箱(ほどの入れ物)たくさんのお菓子をいただきました。

生徒はすごいな(笑)

 

しばらくはこのお菓子で食べ繋ぎます。

 

しかし、私自身が褒められ慣れていないので、こういう時に

どういう反応をしていいかわからないというのが問題です。

サプライズなんてされても、あまり反応をしないから

相手からしたら困るのかもしれませんが、本当は違うんですよ!

と言いたいです。

 

正直、幼少期に親以外から祝われたり褒められたりした経験に乏しいのだと

思います。何かに秀でているわけもないですし、誕生日を覚えてくれているのは

ほんの数人でした。

 

こうした経験って大人になっても変わらないんだな、と実感します。

だから、授業を褒められても何も感じないんです。

 

 

大人の皆さんには、ぜひ子どもを褒めたり祝ったりしてあげて欲しいと思います。