いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

サボりまくっていますので頑張ります(笑)

 

 

授業もだんだん軌道に乗ってきています。

最近は教科書の例題を解説しないで、最初は

何も見ずに解く方法をとっています。

 

どんなに簡単な例題でも、ほとんどの生徒は解くことができません。

定義やポイントを話したあとなのですが、手を動かすのは簡単なことでは

ないのです。

 

授業の中でどれくらい頭を使うのかを考えてみると、

ただ板書をうつしたりするだけのことが多く、そんなに多く

ないことに気づきます。授業ではどれだけ生徒の頭を動かすかが重要ですので、

極力解いてもらいます。

 

生徒は授業中に悩みます。わからないから、どうにかしようとします。

授業が終わっても解いている生徒もいます。

ずっと悩んでいる生徒もいます。

 

それでいいと思います。悩んだ上でできたことは、とても貴重だと思います。

 

そういう経験を授業でなるべくは積んでほしいと思っています。