いつもご覧いただき、ありがとうございます。
共通テストのカンニングが話題ですが、
事前にもっと学力面で勉強ができなかったのか?
とつくづく思います。アイデアや労力も
使い方を間違えてしまっては意味がありません。
そういえばこの件を生徒に話していないな…
暗いニュースが多いので、楽しい話題をHRでしたいのですが、
なかなか…
HRで臨時クイズ大会をしました。
東大ナゾトレなる本を買ってきて出したのですが、
結構生徒見てるのね…
解けなかったのは私だけでした💦
たまにはふざけてもいいか。
勉強勉強だけでは歪んだ生徒を産みます。
そのバランスを取ることが大人の役割です。
東大の傷害事件、今回のカンニング事件、犯人は若い生徒です。
自分の生徒がそういうことをしないような人間にするためには?
そうなった時にどう伴走していく?
今回の事態は私たちに課題を与えたような気がしてなりません。