いつもご覧いただき、ありがとうございます。
新年は寝正月にならないように、とは思っていますが、
ややのんびりしています。あちこちに出かけたりも
していますが、合間に本を読んでいます。
大栗博司 氏の『探究する精神』(幻冬舎新書)
(画像はAmazonです)
著者は物理を研究されている方なのですが、数学にも
話題が触れられています。著者の回顧から、
どのように先人たちが研究をし、今の氏の研究に繋がっているかが
記されています。
探究が学校でも流行っていますが、いかに興味関心を突き詰めるか
が本来の探究ではないでしょうか。
「探究ってこうやるんだよ」というのはすでに探究ではないのです。
どこかで生徒に話そうかな。