いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日は登山の新人大会でした。

今回は引率、ではなく役員参加です。

 

山の中でひたすら通過する生徒を待つという

責任重大(!?)な役割です。

 

登山の新人大会は順位がつくわけではなく、

みんなで山を登ることに意義を持つので、

ちょっと特殊かもしれません。

 

 

昨日は生徒と準備をして、ひたすら確認作業…

今日は生徒と別行動でほぼ1人での行動でした。

 

3時間ほど待つ仕事をしていたら、生徒たちがきました!

 

なんと最後尾で…

 

順位は気にしなくてもいいのですが、日が傾いていたので、

心配ではありました。

 

今日は顧問らしいことをした時間は10分程度でしたが、

私がいなくても生徒たちは自分で動けるので、まあいいか。と。

 

 

しかし、高速道路がずっと渋滞をしていたので、結果的に

山にいた時間よりも高速にいた時間の方が長くなってしまいました。

 

 

コロナの感染者が落ち着いてきたのはいいですが、

混雑に歯止めがない状況に加え、マスクなしの登山は

(近くに人がいる場合は)避けるべきだと思いました(多かったと思います)。

 

 

それでは明日は休み! と思いきや、明日は学校説明会です😓