いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は体験入学会ということで、中学生に授業をしてきました。

やったのはこの前のおりがみです。

 

 

 

前回は手応えを感じなかったので、今回は自由にやらせていただきました。

待っている人におりがみを配って、どんどん折ってください、と。

 

保護者の方にも配って、やりましょう、みたいにやってこっちのペースにしました。

 

学校案内も台本無視で、好き放題お話ししました。

入試概要なんて1mmも話さなかったんじゃないかな…

 

後はひたすらおりがみをおりました。

数学の話をしたのは3分くらいです。

 

ただ、参加した生徒全員と話をしました。

前回はそれができなかったと思うので、少なくとも何か残せたら、とは思いました。

 

 

そんな好き放題の授業だったのですが、次回も参加しますと、申し込みをした方も

まぁまぁいたようでした。意外と受けてたのかな?

 

アンケートも前回とは異なり、「楽しかった」だけではなく、

「教えてもらうよりも頭を使った」など、系統が変わったものになりました。

 

やっぱり、私が面白いと思う授業じゃないと、だめでしょう。