いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今日から仕事を始めました。
生徒が自習で来ている間に、
・数学を解く
・勉強会(動画)に参加
・3学期の授業準備
などを行っています。
それにしてもひやひやします。
そう、調査書です。
今年から形式が変わり、書くところが
いっぱいになりました。
↑文科省のHPに様式例があります。
ほとんど書き終えたのですが、
出願日に間に合うように作成を終えなければいけません。
生徒に調べさせたり、こちらでも案内をしていますが、
「先生、やはり今日もらえますか」
という連絡が急に来たりします。
(今日までで2件です。)
するとひやっとします。
私が忘れている可能性もあるので、本当に肝を冷やします。
一般入試の場合、一部を除きますが、調査書を評価対象としない
場合が圧倒的に多いと聞きます。
↑ダイアモンドの記事
書くのも大変ですし、生徒に渡すまでも大変です。
それが活用されないのであれば、納得がいきません。
どうにかならないかな、とは思います。