いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日から高3生は過去問演習道場を始めました。

 

今日のお題は常用対数の計算です。

 

 

2^36+6×3^21の桁数はなかなか面白い問題だと思います。

(生徒はほとんど迷ってましたが…)

 

私は最上位の数が5を超えるか否かで考えましたが、それ以外の

方法があればまた面白いと思います。

 

過去問は、ただやるだけでも勉強になるかもしれませんが、

テーマがあったり、解いていて勉強になるものはどんどん

解いてみていいと思います。

 

難問や奇問を解かせて、生徒を無理に困らせても意味がなく、

教科書や問題集をしっかり勉強してきたからできるようになった、

という肯定感を与えられることが大切なのではないかと感じます。

 

いい問題はどんどん紹介してまいります。