いつもご覧いただき、ありがとうございます。
登山後は筋肉痛が激しく、2日後の今日はなかなか
移動が大変でした。しかし、部活で生徒と全力疾走する私…
金曜日の記事
https://ameblo.jp/math-learning/entry-12624284738.html
より、よく生徒を見ながら過ごすようになりました。
iPadなどほとんど触らず、できる限り生徒の様子を見ています。
すると、色々発見が…
体調不良の生徒はすぐわかるし、悩んでそうな生徒は顔で分かります。
こっちがわかっていることに気づくと、すぐ相談してくれます。
生徒も私を見ていたのですね。
相談のあとは中1の授業です。
少し遅れてしまいました。
しかし、生徒はしっかり座って待っており、
先週とは違う姿に結構感動しました。
途中「立ち歩き学習」を入れたら、みんな一生懸命やってくれました。
いつもは騒がしいクラスなのに、エライな✌️
お互いが目で見守ることも「対話」だし、私自身も生徒に見守られながら
生活をしていることに気付きます。
画面や点数ばかり見ていないで、生徒ともっと接していこうと
強く思います。