いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今日から本校は夏休みに入りました。
さあ、のんびりしよう! と思っても、そうはいかないのが
3年生の担任です。
明日より3者面談なので、その準備をしながら、
なんだか色々抱えていそうな生徒を呼び出して話を聞いていました。
このまま夏休みを過ごされては困る生徒もいますので、
どんな状況かを聞いて、どうすればいいかを一緒に考えていました。
面接練習の生徒も入れて4名。気がついたら日が暮れていました。
途中、数学の質問も受けながら、1日が終わりました。
「大変だね」とか言われますが、生徒と話すのは全く苦痛ではなく、
むしろ、色々な面が見れるのがいいです。
教育のキーワードは確実に「対話」だと思っていますので、
三者面談でも「対話」をしていきたいと思います。
最近は数学をのんびり解くモードではないので、
腕の鈍さを心配しています。どこか時間はないだろうか…