いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日は授業がなかったですが、午後は会議の連続でした。

会議もZoomでやればいいのに、とつい思ってしまいます。

 

今日は全員出勤だったので、職員室が密に…

なので、仕事は自習室に籠もってやっています。

(完全に職員室の人間関係に疲れた人に見えていると思います。)

 

 

大学入試も日程がずれ込むとか、共通テストが1月のままとか、

情報が錯綜しています。生徒も焦りを感じており、心配のメールが

結構届いたりします。

 

今日はこんな記事も…

https://www.u-presscenter.jp/2020/05/post-43753.html

(千葉商科大学の出願基準と日程の変更。)

朝日新聞の記事でも紹介されていたので、今後、他大学の追随が気になります。

 

 

 

話は変わりますが、中1が「魔方陣をやりたい!」とアンケートに書いてきたので、

授業動画で難しい問題を出して、「解けたらメールちょうだい!」と言っていたのですが、

きたメールはゼロ…

 

どうした?? と思って確認してみたら、

 問題がかなり難しい…

 

これは解けないか! という問題でした。

方程式を学んでいればできなくはないのですが…

 

算数オリンピックの問題です。

(この時点で難しいですね。反省…)

 

Aに入る数字を答えなさい。

魔方陣は、縦・横・斜めの数の和が全て等しくなります。

 

解説動画を撮っていた自分でも難しさを感じました。

これを算数っぽく解説しました(解答は明日の記事に載せます)。

 

やりすぎは禁物ですね…