いつもご覧いただきありがとうございます。
今日も動画撮影&電話テロでした。
熱中しすぎて、学校には私しかいない始末でした。
もう、在宅ワークしなきゃと真剣に焦っています。
保護者と電話をしても、「先生が大丈夫ですか?」
と逆に言われてしまいます。
明日は引きこもろうか、と考えています。
さて、昨日のZoomを使ったオンライン授業で、
こんな問題を出しました。
よくある問題です。
時間内で解くように指示して、終われば解答を共有しています。
あまり反応がないのですが、どうやらしっかりやっているみたいで、
授業後には質問が結構来ます。
↑私の解答です。
(1)は合同式を使わずに書きました。
(2)はまどろっこしいですが、
式を無理やり変形するようにしました。
すると生徒が、(1)はこれでもいいですか?
とメールをくれました。
↑私が清書したものです。
おお、素晴らしい!
これなら30の倍数であることが言えます!
私は予習段階で気づけなかったので(まだ勉強不足です)、
勉強になりました。
よかったことは
①生徒がきちんと考えてくれたこと。
②おかげで私が勉強になったこと。
③オンラインでも通常授業でも、「生徒のやる気」は
不可欠なファクターであること。
の3つの気付きがあったことです。
さて、明日は面白い気付きが出るでしょうか?
オンライン授業も、Youtube動画配信も、だんだん
私の生活の一部になってきています。
集団授業に戻ったとき、慣れていないからえらく緊張しそう…