この日から本校の中学入試が始まります。

(本当にどの都道府県かバレそうですが…)

 

本当は入試問題をアップしたいところですが、

許可が降りているわけではないので、割愛します。

 

午前中は(クラスそっちのけで)試験監督、

午後はちょっと生徒の様子を見に行ってから採点、

 

そして、そのあとは闇の入試問題(何日かあとのものです)

チェックをして終了です。

 

本当に「突貫工事」なのです。

来年は私が1学期から進めてやりたいレベルです。

(こんなことを行ってはなんですが…)

 

しかし、受験生はよく解いてくれます。

答案用紙いっぱいに解答を書いてきて、

たまに予想を超える答案にも出会います。

 

これはどうしようかという時は議論します。

 

こんなこと共通テストの採点では無理だな、とか

思いながら、ひたすら採点をしました。

 

多くの方に知ってもらいたいと思うのが、

入試業務は、普段の業務の傍でやる本当にしんどい業務です。

 

準備も大変ですし、処理も本当に遅くまでやります。

ミスをしたら受験生の人生に影響するだけでなく、

学校の存続に関わる問題にまでなるため、適当なことができません。

 

それで、業務後に大層な報酬が出るかと言われたら、

そうではありません。

 

それでも、生徒を集めるためにはやらなければならないのです。

本校は私学なので、ここを否定することができません。

 

でも、もっと負担がないようにできないだろうか、と思う次第です。