後輩が海外出張(姉妹校に行くらしい)とのことで、食事に連れ出しました。

 

国名を書くのは色々ちょっと…

(ヒントは、エベレストです。)

 

約1週間、授業の代講を出すことが大変だとのことです。

 

本校は、いくつかの海外の学校と姉妹校提携をしているようで、

毎年、誰かが行くのです。

(私は拒否しています。)

 

この姉妹校、生徒が行くわけではないので、意味合いとしては

どうなのかな、と。そして、相手校の方が訪問することもありません。

 

姉妹校って一体…

 

誰でもWelcomeに授業を見に来ても、行事に参加しても

良いという流れにするといいのかな、とも思います。

 

最近はSkypeで学校同士が繋がれる時代なので、

あり方を考える時期に来ていると思います。

 

https://edutmrrw.jp/2018/technology/0314_skype_in_the_classroom