夏期セミナー開始です!

しかし、私は浮かない顔。

 

それは…面談があったからです。

 

私と生徒ではなく、管理職と私。

 

こういう面談って基本、嫌ですよね。

 

理由は、労働時間です。

 

働き方改革が学校にも先行導入されています。

(本格実施は来年度です。)

 

私のように、仕事が趣味みたいな奴は、

かなりの超過時間を重ねています。

 

1学期は余裕の70時間越え。

 

上記の通りにお呼び出しです。

 

「このままじゃ死ぬかもよ」

 

と言われましたが、新任の時からずっとやっているので

大丈夫だろうと思う反面、年齢にやがて逆らえなくなっていくだろうという不安。

 

なんだか自分が心配になりました。

 

でも、生徒の成績を上げるために最大限努力してほしいというお願いもされました。

 

労働時間の短縮に矛盾していると思うのですが、

一体どうすれば、8時間の勤務時間内だけですべてを賄うのだろうと

疑問に思います。

 

私はこれからどうすれば…