この日は本校の体験入学会というものでした。
現中3生に本校の様子を知ってもらうという企画です。
私はもちろん数学…ではなく、iPadの紹介授業の担当でした。
自由にアプリを使おうと思ったら、使えるアプリはロイロノート一択だったので、
シンキングツールを使って遊ぶことにしました。
シンキングツールについては下記を参照願います。
https://n.loilo.tv/ja/thinkingtool
それだけだとつまらないので、いつも通り数学の話を。
私の十八番になってきた「川渡り問題」をロイロノートを使って
考えました。
当然答えはあるのですが、
「狼がキャベツを背負って、羊が乗った船を押して泳ぐ」
という楽しい回答をされる方もいらっしゃいました。
会場爆笑! 私も「発想が素晴らしい!」となぜか褒めました。
色々な考え方が共有できるのがいいことなのですよ!
という締めくくりでした。
でも、最初に
「ICTを使うかどうかではなく、学力が上がるかどうかが私学の勝負です」
と喋ってみたら、見学にいらした保護者の方は結構頷いていました。
そんなこんなで盛況に終わりました。
あまり授業自体は深くなかったけど…