この日は20分×9コマの答案返却日です。
20分でできることはあまりありませんが、
褒めるか説教するかはできると思います。
私は基本、やったことができていない現状を話します。
一度やったからできるだろうと錯覚する生徒も多く、
その辺りはくどくど説いていきます。
こちらの意図と気持ちが伝わっている生徒も多いので、
その辺りは説いてきた意味があったのかな、と思います。
さて、この日は…
答案返却→合間に成績の確定→部活動→明日からの夏季セミナーの準備
とやること満載です。高校生は7月終わりに1泊で登山に行きたいので、
準備をしておかなくてはなりません(やっと学校へ起案ができました)。
セミナーは複素数平面に入りたいので、準備をしていきます。
1学期が終わろうとする中、所見を書く暇はあるのでしょうか??
学期末はいつも慌しいのです。