この日は成績処理日ということで、
中学生を鎌倉にハイキングへ連れ出しました。
コースは、
建長寺→天園ハイキングコース→六国峠ハイキングコース→金沢自然公園
というダラダラ長め。中1は大丈夫か? と心配したら何とか付いてきました。
アップダウンにブーブー言っていましたが(笑)
↑大平山の頂上の地図
「何で登ったら下るんですか?」
と聞かれたので、
「人生そんなものでしょ」
と返しました。
中1に対する返答ではない気もしますが…
このあたりは銭湯や温泉施設もないので、八景島のスパまで移動します。
http://www.seaside-spa.com/ [シーサイドスパ]
シーサイドラインはまだ通常運行ではないようでした。
https://www.seasideline.co.jp/pdf/19062615535951/rinjidaiya(%E5%B9%B3%E6%97%A5)20190701.pdf
↑金沢シーサイドラインの7月ダイヤ(シーサイドラインHPより)
生徒はこの事故のことをよく分かっていないようでした。
住んでいるところから神奈川県は遠いからかもしれません。
因みに、私は神奈川県出身なので、この辺りは昔からよく遊んでいました。
(金沢自然公園は幼稚園の遠足できています。数十年前のことですが…)
鎌倉も横浜も、昔から変わらないところがいいです。
部員も分かってくれるかな??
(そんなことよりテストが終わったから遊びたいようでした(泣)。)