たまに更新をサボりますが(できない時がありますが)、ご容赦を。

 

この日は土曜授業だったので、

試験範囲を何とか終わらせ、振り返りを3時間分行ってきました。

 

試験前に「自習」にする教員もいますが、私は授業料をもらっていると

いう意識があるので、最後まで学力がつく授業を提供します。

なので、よっぽどのことがない時以外は、最後まで授業か演習をし続けます。

それが礼儀だと思います。

 

ヨーイドン、で授業の発展問題等を解いてもらうと、

真剣に解いてくれます。

その様子をみて、今回の試験でどれくらい頑張れるかを見ています。

 

正直、定期試験の結果は授業で決まります。

授業の理解度がよくなく、次回の授業でもよくない場合は

だんだん理解不足に陥る場合が多いです。

そのあたりもフォローしていくべきですが、まだまだ私も至らない点が

あると思います。

 

さて、定期試験はどうなるか。楽しみにしています。