この日は学校が休校、そして大雨で登山中止となったので、
午前中だけ授業準備して業務終了。
実習生は水曜日に公開授業をやるとのことで、
月曜日から正念場です。
でも土日はせっかくだから休んでくださいと言いました。
いい授業は休みを挟むことでできるのです(と、自分に言い聞かせてやりたい)。
午後はジムで汗を流して、その後、職場の仲間が誕生日を祝ってくれました。
↑牛角といえば、温玉キムチです。n回(n≧5)ほど食べたかな??
仲間は偶然にも、全員教育実習担当なので、情報交換もしました。
結構失敗もあるようですが、後1週間、頑張ってほしいね、というのが我々の思いです。
公開授業の心配は、実習生も指導教官も一緒です。
↑何か忘れましたが、見ているだけで美味しそうなので…
色々立て込んでいた毎日ですが、誰かと話すと疲れも飛びます。
来週は教科でも懇親会があるので、数学の(深い)話を!
最近、あまり授業をしていないから、少々物足りなさを感じるこの頃です。