毎週火曜日は、授業がないため、実習生も
一日見学or授業準備です。
早速5日から授業開始なので、
準備を始めてもらいます。
大切にしてもらうことは、
生徒に学力をつけること
です。
そんなの実習生には無理だ。
というご意見も聞こえてきそうですが、
そのために試行錯誤する経験は確実に必要でしょう。
こちらが何でもお膳立てして実習生の負担を減らそうなんて
考えるのはどうなんだろう、と思います。
50分の授業について、どう工夫を懲らすか、
どう説明すれば納得してくれるか、
何をすれば生徒は学力が付くのかを考えることに実習の意味があるでしょう。
明日授業をするのは法線ベクトルです。
やや教えにくいところではありますが、
それも経験でしょう。
授業案は見たので、あとはどう運営をしていくかが課題です。