お恥ずかしい話、とうとうやらかしました。
朝、あまりの疲労で起きることができませんでした。
分かっていても起きられず。
そして出勤せず。
これじゃまずいと、朝、教頭に電話。
「少しだけ遅れて行かせてください」と。
学年主任にも電話。
同じ内容を話します。
「分かった。授業がある3時間目から来なさい」と。
生徒たちにはGoogle Classroomで、みんなで頑張って!と伝達。
(過去最低の伝達事項…)
そしてゆっくりと出勤しました。
この日は授業参観・保護者会で、保護者会では大学入試改革の説明を
学年全員の保護者様の前で話すことになっていたので、逃げることはできません。
出勤したら、ありとあらゆる人に驚かれました。
こういうことってあるんだな、と。
私もスーパーマンではありません。動けない日もあるのです。
生徒も「大丈夫か」という目で見ていたようです。
生徒には申し訳ないことをしました。
しかし、その後の大学入試改革の説明はややたどたどしかった
ですが、全力でやりました。
英検の話、昨今の入試の話等をさせていただきました。
クラス懇談会も全力で。個別相談も行い、終了後約2時間お話ししました。
最終的に、慌ただしい1日で終わりました。
体調には気をつけたいですが、なかなかそうもいかない現状もあります。