この日は、
教科会50分→そのあと新人さんと打ち合わせ
すぐ学年会2時間(長すぎる)
終了後入学式の打ち合わせ45分
(頑張れば10分で終わったなぁと思います)
昼食を取る暇もなく。
資料読んどいてください
の一言で、全体の生産性はかなり上がると思うんだけどなぁ。
それよりも新人さんに授業の仕方や教科書の見方等をレクチャーする方が
100倍大事ではないでしょうか?
この日は、
教科会50分→そのあと新人さんと打ち合わせ
すぐ学年会2時間(長すぎる)
終了後入学式の打ち合わせ45分
(頑張れば10分で終わったなぁと思います)
昼食を取る暇もなく。
資料読んどいてください
の一言で、全体の生産性はかなり上がると思うんだけどなぁ。
それよりも新人さんに授業の仕方や教科書の見方等をレクチャーする方が
100倍大事ではないでしょうか?