「卒業式っていつ見ても感動するよね」

というご意見もありますが、

 

運営側からすると、昨日も予行で

全く同じものを見ているので

あまり感動はありません。

 

しかし、担任の先生方や保護者様からすると、

感動も違うのだなぁ、と思います。

(ついもらい泣きしそうになります。)

 

志望大学に受かった生徒もあいさつに来てくれました。

(私の数学Ⅲを受けてくれた生徒です。)

 

何が役に立ったかは分かりませんが、

自分がやったことは無駄ではなかったのかな、と思います。

 

あれだけやったけど、もっと何かできたのではないかな

と後悔します。

これが教員のいい所でもあり悪いところなのでしょう。

 

細部にこだわりすぎると、いつまで経っても仕事が終わらないのです。

まもなくこのようなものがやってきます。

[https://www.gov-online.go.jp/cam/hatarakikata/] (政府のHPです。)

 

いままでのように仕事ができなくなることが予想されるので、

今から身構えています。