建前ではなく本音で書く。
そういう本を読む機会が増えてきました。
何よりも自分で選んでいる感じがします。
名言集、とはなっていますが、ホリエモンこと堀江貴文氏の考えがまとまっている本であると思います。
(画像はAmazonです)
教員という仕事は、どうしても閉鎖的な空間に閉じこもる性質のある職業なので、
このように、他の分野で成功されている方の考えを見ると、大変勉強になります。
もうすぐ漢字検定なので、最近は漢字ばかりですが、合間にこのような本を読むと気分転換になります。
(一番よく見るのはチャートかな??)