パソコンが本気で調子悪くなりました。
スタディエイドでプリント作りすぎたかな?
年間数百枚は作るので、整理が必要かもです。
4日は大阪から大和路線で法隆寺を訪れました。
数年前の修学旅行で法隆寺も検討したのですが、
アクセスの関係上、断念。
だから自分で行ってみたかったのです。
西伽藍にある五重の塔、金堂、
そして金堂の中の釈迦三尊像は目だけでなく心も奪われます。
他のお客様が「教科書!」と言っておりましたが、
まさにそうです。
菩薩や法隆寺ゆかりのものも拝観できます。
百済観音像や玉虫厨子等もそこで見られます。
東伽藍の夢殿も見学しましたが、その隣にも中宮寺というお寺があります。
折角なので見学しました。
中には菩薩半跏像が安置されており、ついじっと見つめてしまうほどの
美しさでした。この後本屋で日本史の参考書を見たのですが、
中宮寺もバッチリ書いてありました(無知でした‥)
この後は奈良公園を散歩して、鈍行で名古屋駅へ向かいます。
日本史を改めて勉強したらハマるかもしれません。
(写真は後日アップします)