生徒が勉強しに来るということで、学校に行きました。

 

するとどうでしょう。

段々調子が悪くなってくる……。

 

生徒が帰った後、すぐに帰宅して寝ました。

何度も起き上がるので、熱を測ってみたら37℃。

 

まぁ大丈夫だろうと思ったら、更に悪化。

再度測ってみたら39.6℃……

 

人生でこんなに熱を出したことがないので、

さすがにビビりました。

 

何度まで上がったら救急車を呼んでいいのか

検索をしたら、41℃以上と出ました……。

 

こんなに上がったら電話できないのではないかと

思いましたが、思考できる状態ではないのでダウン。

 

翌日はさすがに仕事を休みました。

インフルエンザだったかどうかは分かりませんが、

ひたすら寝ていれば段々良くなってくるのですね。

 

しかし、高熱だと脳が溶かされる感覚に襲われます。

数学の公式などすべて忘れるのではないかと思い、

途中から数学の公式を思い出そうとしました(今考えてみればよく分かりませんね)。

 

教員は生徒から風邪をもらいやすいので、もう少し注意をしたいです(受験生に移さないためにも)。