久々に休日!(というのもおかしいのですが……)

 

親戚とディズニーシーへ行ってきました。

生徒がいないか戦々恐々でしたが、誰にも会いませんでした。

 

クリスマスシーズンのディスニーはなかなかの混雑。

 

↑至る所にモニュメントがありました。写真スポットのようです。

 

↑インディージョーンズの出口。なんか感動しました。

 

↑混雑具合が分かる一枚。ネオンがキレイですよね。

 

↑夜景です。千葉県とは思えません。

 クリスマスツリーが若干見えますね。

 

アトラクションはなかなかの混雑でした。

まさかトイレすらも待つとは思いませんでした。

それくらいの混雑です。

並ばなかったのは、アイスの販売くらいです(雨+寒い、はアイスになりませんね)。

 

ところで、リトルの法則をご存知でしょうか?

 

自分の前に並んでいる人数÷1分間に自分の後ろに並んだ人数=待ち時間

 

という法則です。この法則でディズニーのアトラクションは待ち時間を計算しているようです。

180分待ちとか、一体何人前にいるんだろうと思いますね。

ファストパスもこの計算に入るようです。だからファストパスにも限りがあるのですね。

 

↑[https://matome.naver.jp/odai/2147080248025051401/2147080786030441703]より

 

待ち時間に計算してもいいのですが、並ぶ気は失せるかもしれませんね(笑)。