本校では2年に1回研究授業をするというルールがあるのですが、
最近どなたもやらないので、毎年新人さんよりも先に
研究授業をやるようにしています。
授業を見てもらうのは大変勉強になるので、私としてはいい機会です。
資料準備に手間取りますが、それも経験です。
内容はこれでした。
↑ATLSのスクショです。
別解も求めようという流れで進めました。
私が途中で雑談を入れ始めたため、最後まで終わらず。
もっと空気を読みます。3学期もやろうかな?
本校では2年に1回研究授業をするというルールがあるのですが、
最近どなたもやらないので、毎年新人さんよりも先に
研究授業をやるようにしています。
授業を見てもらうのは大変勉強になるので、私としてはいい機会です。
資料準備に手間取りますが、それも経験です。
内容はこれでした。
↑ATLSのスクショです。
別解も求めようという流れで進めました。
私が途中で雑談を入れ始めたため、最後まで終わらず。
もっと空気を読みます。3学期もやろうかな?