旺文社繋がりで連投です。

 

たまには数学の話です。

(実は数学の教員なのです!)

 

基礎問題精講。高3は毎日ここから小テストを出題しています。

基礎というから簡単なイメージがありますが、

基礎=簡単ではありません。

 

その分野によって、基礎のレベルが異なるため、簡単ではないのです。

 

↑問題集。https://buyee.jp/item/yahoo/auction/v562729779?lang=enより

 画像を拝借しております。

 

単なる「微分せよ」か、「y軸において図形を回転した時の体積」

なのかでもレベルは異なります。

 

しかし、入試前までは、圧倒的な基礎力をつけて欲しいので、

つべこべ言わずやらせています。効果があるかどうかは

わかりませんが、何とか続けております。

 

ランダムで出題するため、生徒はどこが出るか全くわかっていませんが、

それもまた勉強です。

 

そろそろ標準問題精講に入りたいなぁとは思っていますが…どうなるやら。