7月に続き、本校では体験入学会があります。
https://ameblo.jp/math-learning/entry-12399351541.html?frm=theme
↑7月の様子です。
今回は授業担当ではなく、アシスタントです。
同僚の古典の体験授業をサポートし、途中から一緒に受けました。
高校生の時の古典の勉強はつまらなかったのに、
なぜこんなに面白いんだろう。
そんな感想を持ちました。
文章は中学生向けだったようですが、
助動詞の役割とか、単語とかを知っていくと、
難解に見える文章が簡単な内容に少しずつ見えてきて、
なんだか視界が開ける感じ。
学ぶことって面白いと感じました。
自分からやる勉強って、この上なく面白いと思います。
そんなことを気づかせてくれた体験入学会でした。