また、寝落ちをしてしまった。自分の精神力にも困ったものです。
昨日は、久々に授業内でグループ学習をしました。
2次関数の最大値、最小値を求める問題は、場合分けが
必要になるので、私がひとしきり説明した後は、自分たちでまとめてもらいます。
特に質問がなければ、私は動きません。
難しい問題ほど、自分たちで考え、悩み、調べる必要があると考えています。
多くの生徒は、何をどう場合分けするのか分かっていません。
しかし、友達に聞くことで納得がいく場合があります。
授業外でも友達と場合分けについて相談しているシーンもありました。
私は、それこそ真の学校ではないかとも思います。
今ではスマホ等の発達で、簡単に答えが出てしまう時代なので、
目の前の問題を自主的に解決できるようにすく機会を与えるべきであると思います。