【日進市で総合共育やってます】碧南で講演 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、こちらで講演とワークショップを

担当させていただきました。

僕は、モノとヒトの循環、

一緒にご登壇なさいました鈴木建一様は

自然の循環と子どもがテーマでした。

 

僕は、日進市での活動を紹介しつつ、

関係性を生で感じられる「有機的なつながり」と

その逆の「無機的なつながり」

についてお話をさせていただきました。

 

森と子ども未来会議代表の

鈴木様は学童保育を木造板倉づくりにかえる

プロジェクトに携わっており、

木の建物の効果が様々あることに

とても興味をいただきました。

 

今後La C Loが居場所の拠点を創るときには

相談させていただきたい方でした。

 

後半は、ワークショップ。

時間もあまりなかったため、

世の中で疑問を感じていること

その解決のために私は何ができるを考えました。





誰かがやってくれない

だからこそ自分が起因となって動くことは

大切です。

 

貴重な機会をいただき、ありがとうございます。

 

「自分が源泉になることを意識していますか?」

 

 

●げないフェス2025 11月3日(月)開催

開催してほしい!という声になんとか応えたい!

今年は、日進市総合運動公園の指定管理者である

日進アシスト株式会社様と共催で開催させていただける運びとなりました

 

カムバックげない!

岩崎城刀劇隊の皆さんも出陣!

 

今年もたくさんの「げない」を用意して

皆さんをお迎えできたらと思います。

 

大人も子どもも、げなく楽しむ大運動会

ぜひご参加ください!

 

お申し込みは9月2日(火)8:00~

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSekFY_7gPDiwd1y8xGP-_Uy7D06ZKZaYDe1I_bsukegf_STjA/closedform

 

今年はクラウドファンディングにもチャレンジ

残すところあと3日となりました!

 

すでにご支援くださった皆様

ありがとうございます

 

げないリターンも多数ご用意

こちらもぜひご協力をお願いします!

最後まで諦めず頑張ります

ぜひお知り合いの方にもお声かけください!

 

 

協賛もお願いする予定です。

imageimage

 

●子育ては親育て?!ー親育の伝えたいことー

(NPO法人親育ネットワーク設立10周年記念イベント)

 

子どもと向き合うって、実はとても深いこと。
子育てや親としてのあり方を見つめ直すことで
「自分らしい親の形」がきっと見えてくるはず。
親も子どもと同様、『親』として育っていくんです。
親一年目の方も、経験豊かな方も
心がふっと軽く、前向きになれる時間です。

基調講演に絵本作家で小学校教諭でもある

古内しんごさんをお迎えします
(後援:愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、日進市教育委員会)

 

 

 

●小1~小3「数学コーチングⓇプレップ」2026年1月新開講!
さんすうとこころを育てるクラスです
詳細は、また秋に!
 

 

 

☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009

 

▼数学コーチング
申込随時受付中です。

※小中学生の内容の学び直しをしたい方も受付中
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>

・小4ハイブリッドクラスのみになりました

 

2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。

満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html