【日進市で総合共育やってます】学校を回る機会をたくさんいただいております | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今月以降、

学校を回る機会をたくさんいただいております。

 

PTAの関係、

フリースクールの関係、

道徳の授業の関係、

探究授業の関係、

インターンシップの関係、

ゼミの授業の関係

それぞれ目的は違いますが、

学校と関わらせていただく機会があるのは

本当にありがたいと思っています。

 

こどもの頃、学校の先生になりたいと

思っていました。

 

でも教員免許の取れる大学に

浪人したにもかかわらず

落ちてしまいました。

 

家計を助けるためもあって、

縁あった学習塾で学生講師として

働くことになり、

「僕は教えることが好きなんだ」

と思い、学校にこだわることを手放しました。

 

でも、今自分で活動をするようになって

数年経った頃、

学校の教壇に立たせていただく機会

をいただいたときに、

形は変わったけど、こどもの頃の夢が叶った

と思った瞬間がありました。

 

想い続けて、行動することの大切さ

を感じています。

今は、多面的に関わらせていただくことができ

現場の声を聞けることもありがたいです。

 

また、以前日進市の保育士の皆様を対象に

職員研修もさせて頂く機会もあり、

こういう形で先生方とも関わらせて頂けるのも

嬉しいことです。

 

もう学校だけ、地域だけ、行政だけといった

分断された形でまちづくりや子育ては難しい時代。

 

お互いの得意を持ち合って、連携していく時が

きているように思います。

 

☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009

▼数学コーチング
3月3日(月)~新年度スタート

 

申込随時受付中です
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>

・小4ハイブリッドクラス

・中1ハイブリッドクラス

 

2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。

満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html

▼「グループキャリアコンサルティング」 4月にVer.UP!
学校生活、進路や就職、仕事、子育てなど仲間との意見交換や、ゲスト講師の人生を聴き多世代と対話することを通じて、視野を広げるとともに、コーチングや心理学などを取り入れたマインドやキャリアデザイン、コミュニケーションスキルを学びます。
自分軸を創り、主体的に生きる力を身につけていきます。

詳しくはこちら

 

▼「対話と探求」 4月にVer.UP!
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。高校生~社会人の「大人クラス」を開設します

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html