【日進市で総合共育やってます】ありがとうございます | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今は、懇談月間

大切にしている時間のひとつです

 

懇談を通して

たくさんのありがとうをいただけること、

本当にありがとうございます

 

La C Loがその人がその人らしくいられる

居場所であること

を意識して場を創っています

 

新しい繋がりができました

La C Loが自分らしくいられる場所です

何でも話せる

La C Loは楽しみに毎回行きます

行く前は疲れていても、帰ってくると元気になっています

などなど

嬉しいお声をたくさん頂きました

 

また、ご相談もたくさんしていただき、

できうることをご提案させていただいています

 

保護者の方にとっても

この場が何でも話せる場であってほしいのです

 

☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009

▼数学コーチング
3月3日(月)~新年度スタート

申込随時受付中です
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>

・小4ハイブリッドクラス

・中1ハイブリッドクラス

 

2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。

満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html

▼「グループキャリアコンサルティング」 4月にVer.UP!
学校生活、進路や就職、仕事、子育てなど仲間との意見交換や、ゲスト講師の人生を聴き多世代と対話することを通じて、視野を広げるとともに、コーチングや心理学などを取り入れたマインドやキャリアデザイン、コミュニケーションスキルを学びます。
自分軸を創り、主体的に生きる力を身につけていきます。

詳しくはこちら

今、懇談会が続いていますが、

とてもあたたかいメッセージを頂けることが多く、

本当にありがたいことだと思っています

 

心の居場所として
La C Loはありたい

 

このことを言葉にして伝えてくれることは

何より嬉しいことです

 

La C Loは毎回楽しみにしている

行く前落ち込んでいても元気になって帰ってくる

話せる場所があってよかった

 

そして

深刻な悩みを相談してくださったり

成長を共有してくださったり

ときに差し入れてくださったり

一緒に笑い、一緒に泣き、

感情が動く時間です

 

これからも大切にしていきたいと思います

 

▼「対話と探求」 4月にVer.UP!
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。高校生~社会人の「大人クラス」を開設します

詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html