昨日うちの学生メンバーと
MTGを行っていて
社会課題として
自分をアップデートすることの
必要性を話していた
日本は、学生時代に
学びが苦痛なものだと思わされる
ことが多くあり、
大人になった途端に
学びを辞めてしまうことが多い
大人で学習している人は
もののデータによると
たった4%とのこと
それでは
社会はよくならない
アップデートされない大人が
教育や子育てしたら
社会が良くなるわけがない
社会をよくするためには
大人も学びを止めず
常にアップデートすることが
求められている
「最近学んでいることは?」
▼子育ては親育ち?!親育白書で解き明かす子育てのヒントVol.2
(後援:愛知県教育委員会)
今年度は「親育白書」を広める機会を創りたいと思っていますが、
今年度最初は、
5月4日(日)13:00-15:00に
を日進市にあるワンダースクエアドリームズで開催決定!
昨年12月に行った講座の第2弾を行います
前回好評で、今回もじっくり1つのトピックを掘り下げます
ぜひご参加お待ちしております
詳しくはこちら
▼令和時代の働き方・学び方カタログ
多様な働き方・学び方とともに、そこから紡ぎ出される生き方・在り方を
ゲスト講師をお迎えしてお話しいただいています。
第15回は、5月3日(土)19:00-20:20に日進市民会館3階大会議室で行います。
ベーシストの梶祥太郎さんをお招きします。
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
3月3日(月)~新年度スタート
4月生の申込受付中です
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>
・新小4ハイブリッドクラス
・新中1ハイブリッドクラス
・新中2個別クラス【新設】
※新設の新中1個別クラスは満席になりました
2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
▼子どもとのコミュニケーションをもっと楽しむ
「ママの子ミュ力UP講座」【第0期】4月17日(木)~
※残席わずか※
コーチングや心理学などを交えて、子どもとのコミュニケーションをもっと楽しめるママになるためのマインドやスキルを学べます。2013年から行っていた「子ミュ力コーチングクラス」をリニューアルして開講します。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/huteisupport.html
▼「グループキャリアコンサルティング」 4月にVer.UP!
学校生活、進路や就職、仕事、子育てなど仲間との意見交換や、ゲスト講師の人生を聴き多世代と対話することを通じて、視野を広げるとともに、コーチングや心理学などを取り入れたマインドやキャリアデザイン、コミュニケーションスキルを学びます。
自分軸を創り、主体的に生きる力を身につけていきます。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/monthlysupport.html
▼「対話と探求」 4月にVer.UP!
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。高校生~社会人の「大人クラス」を開設します
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html