【日進市で総合共育やってます】子ミュ力マインドアップクラスBチーム2025年3月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、大人の月1クラス

子ミュ力マインドアップクラスBチームの

2025年3月の授業でした。いつもは第4週ですが、

今回は変則での開催です。

 

新年度からステージが変わる方が多いのですが、

ステージアップにあたり、

未完了を完了するお話をさせていただき、

そこから未完了のものについて

シェアをしていただき、

そこに

フィードバックをしていきました

 

継続する

動き出すには

目的が大切であること

期限を切ること

痛みを伴っても向き合うこと

などをお伝えしました

 

次回から、

グループキャリアコンサルティングクラスとして

リニューアルします

 

▼数学コーチング
3月3日(月)~新年度スタート

4月生の申込受付中です
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>

・新小4ハイブリッドクラス

・新中1ハイブリッドクラス

・新中2個別クラス【新設】
※新設の新中1個別クラスは満席になりました

 

▼子どもとのコミュニケーションをもっと楽しむ

「ママの子ミュ力UP講座」【第0期】4月17日(木)~

コーチングや心理学などを交えて、

子どもとのコミュニケーションをもっと楽しめるママ

になるためのマインドやスキルを学べます。
2013年から行っていた「子ミュ力コーチングクラス」

をリニューアルして開講します。

詳しくはこちら


▼魔法の質問カードマスター養成講座 4月6日(日)開講
44枚の魔法の質問カード(イラストver)を使って

セッションができるようになります。リクエストをいただき開講します。
ここでは、カードの使い方だけではなく、
「しつもん力の磨き方」「しつもんの創り方」をお伝えします。

 

詳しくはこちら


▼「グループキャリアコンサルティング」 4月にVer.UP!
学校生活、進路や就職、仕事、子育てなど仲間との意見交換や、

ゲスト講師の人生を聴き多世代と対話することを通じて、

視野を広げるとともに、

コーチングや心理学などを取り入れたマインドやキャリアデザイン、

コミュニケーションスキルを学びます。

自分軸を創り、主体的に生きる力を身につけていきます。
 

詳しくはこちら

 

▼「対話と探求」 4月にVer.UP!
人間力を高めることを目的として、

社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、

異学年での対話を通して、

「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。

 

詳しくはこちら

 


※1月16日(木)日進市内の中日新聞朝刊にチラシが入りました


☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009