2月2日(日)が今回の節分
これを境に明日から乙巳年が始まります
断捨離を断行し
だいぶ思い切りました
そうすると
新しいことが
チラチラ舞い込んでくるのは
ありがたいことだと
想います
あと1年
いろいろありますが、
頑張って精進します
さて2月のLa C Loは
数学コーチングクラスの締めくくり
今の中3は卒業を迎えます
今は、高校生以上の対話と探求クラス等も
あるため、いい形で繋がって
もらえるといいなと思っています
中1・2は定期テストがあり、
絶賛試験対策中です
2月、3月もイベントは続きますが、
様々な決算も続きます
いろいろと格闘しながら
なるべく早く終えて
次に進みたいものです
なかなか気が休まりませんが、
バランスを取りながら
乗り越えていきたいと思います
「なにを締めくくって次に進みますか?」
※2月9日(日)16:00-20:00に
ぷぺぽさん主催の「おけいこの祭典」に出展します。
説明会はこの場で随時行いますので、ぜひお越しください!
※2月8日(土)9:00-10:00は椿館にて公開説明会を行います。
※1月16日(木)日進市内の中日新聞朝刊にチラシが入りました
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
1月28日(月)現在の空席状況
・中2ハイブリッド→2名
・小4ハイブリッド→2名
2025年度以降に開設の小4クラスへのご予約を多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
準備が整い次第、新小4クラスにご予約いただいている皆様にご案内いたします。
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
▼対話と探求
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html
▼2月15日(土)「子どものためってどういうこと?」
11月17日に開催した「にっしん落書き大作戦!」の子どもたちの様子から、
本当の「子どものため」ってどういうことなのかみなさんと考えます。
詳細お申し込みはこちら
https://forms.gle/oDzTeLFcb6atgkACA