La C Loは、社会課題を解決するために
活動を続けています。
志が服を着て歩いている感じだそうです笑
既存の教育の考え方(いい成績をとる、いい学校に行く、いい会社に行く)とは異なる
20年先のを見据えた共育を行っているため、
一言では、説明することが難しいのです
チラシも、あえてメッセージ性の強いものにし、
ちゃんと読んでくださる方に来ていただきたいと想っています。
それは開設当初から変わりません
La C Loってどんなところなの?
何を大切にしているの?
誰がやっているの?
どんな変化が生まれたの?
などなど直接お伝えできたらと思い、
今年も公開説明会を開催します。
2月8日(土)9:00-10:00は、椿館にて行います
授業をする場の雰囲気も感じ取っていただけたらと思います。
そして2月9日(日)16:00-20:00は、ニッケテニスドーム日進にて行われる
「おけいこの祭典(主催:ぷぺぽさん)」
にブースを出して個別説明会を行います。
2月8日(土)は事前にお申し込みが必要です。HPのお問い合せフォームかメールやお電話にて。
https://laclo-mcs.com/access.html
▼1月31日(金)NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス
「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.11「しつもんカード」
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
どんなおやつが出てくるのかもお楽しみに♪ ※託児あり
※2月9日(日)16:00-20:00に
ぷぺぽさん主催の「おけいこの祭典」に出展します。
説明会はこの場で随時行いますので、ぜひお越しください!
※1月16日(木)日進市内の中日新聞朝刊にチラシが入りました


☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
1月13日(月)現在の空席状況
・中2ハイブリッド→2名
・小4ハイブリッド→1名
2025年度以降に開設の小4クラスへのご予約を多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
準備が整い次第、新小4クラスにご予約いただいている皆様にご案内いたします。
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
▼対話と探求
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html
今年度より月1回「令和時代の働き方・学び方カタログ」と題して合同授業とゲスト参加OKの授業を行っております。次回は1月28日(火)19:00-20:20です。3世代でピースボートに乗って
世界巡りをした中学教諭の水谷万梨子さんをお招きします。お申し込み詳細は決定次第お知らせします。
▼1月31日(金)NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス
「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.11「しつもんカード」
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
どんなおやつが出てくるのかもお楽しみに♪ ※託児あり
ご予約はこちら
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897
▼2月15日(土)「子どものためってどういうこと?」
11月17日に開催した「にっしん落書き大作戦!」の子どもたちの様子から、
本当の「子どものため」ってどういうことなのかみなさんと考えます。
詳細お申し込みはこちら
https://forms.gle/oDzTeLFcb6atgkACA