今週は大人の月1クラス
子ミュ力マインドアップクラスの授業でした
Bチームでは、
お仕事の近況や、教育の現状と課題について
お話しする時間となりました。
何を育てていくことが大切なのか
誰のためにそれをやるのか
そこに感謝の気持ちが持てているかが
キーワードでした。
Aチームでは、
1月に令和時代の働き方・学び方カタログでもお話し頂く方に
ピースボートでの世界巡りの体験代について
いろいろお話しを伺いました。
ピースボートがどういうものか
現場視察の感想
をお聞きすると主に、
子どもの権利、目的を持つことの大切さを
お聴きしました
また、価値の多様性に触れることの意義を
感じる時間となりました。
その中で、地域コミュニティの再生をどう生むか
これを共通のテーマだったように思います。
令和時代の働き方・学び方カタログも授業に組み込むため
来年4月~VersionUpする予定です。
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009

▼数学コーチング
11月26日(火)現在の空席状況
・中2ハイブリッド→2名
2025年度以降に開設の小4クラスへのご予約を多数いただきありがとうございます。満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
▼対話と探求
人間力を高めることを目的として、社会課題や生き方・在り方などのテーマに関する問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していくのが「対話と探求」クラスです。
https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html
今年度より月1回「令和時代の働き方・学び方カタログ」と題して合同授業とゲスト参加OKの授業を行っております。次回は1月28日(火)19:00-20:20です。詳細が決まり次第お知らせします。