【日進市の総合共育スクール】社会で求められていること | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今、社会で求められている力は何だろう

企業の方にお会いすることが最近多くて、
今の若手社員の傾向や採用の話を伺うと
明らかに私たちの時代の状況とは異なっており、
上司が辟易している様子があるようです

考える力が乏しい
先を読む力がない
自分の力量を把握できていない
コミュニケーションがとれない
すぐポキッと折れる

採用の際
学歴は関係なくなってきているようです
学歴で仕事ができないことが明確になっているから
だと思います

学歴の有無関係なく、
人間力が問われています

自分で考えて行動する
失敗から学ぶ
社会と早く繋がる

昨日もいろいろ話をしていて
結局大人が変わらないと変わらないという
お話になりました

時代が変わっているのに、
旧態依然の価値観から脱却できない
どうしたらいいのだろう

このままいくと未来がない
頭を悩ませる日々です

何か仕掛けたいなぁ

image
▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
vol.9「鎧を脱ごう」
日 時:9月20日(金)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(”にっしん”のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。

 

 

ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897