表面上だけ見て
批評する人を
よく見る
大体の場合
自分のことは棚に上げて
人のせい、環境のせいにして
批評だけして
自分は何もしない
自分は振り返らない
なぜその行為行動になっているのかを
良く考えてみると
単純に批判するだけはできないだろう
その意図に想いを馳せることは
ますます大切になってくるように思う
「その奥を見ていますか」
▼令和時代の働き方・学び方カタログ2024年7月30日(火)
今年度より「令和時代の働き方・学び方カタログ」と題して、
ゲスト講師をお招きし、その方の人生物語をお聴きしながら、
なぜその働き方や学び方を選択していったのか等を伺って、
グループワークを行う授業を「対話と探求」クラスの中で実施します。
この部分に関してはゲスト参加可能です。
今回は講師としてキッチンGoenの小林洋人さんをお招きします。
詳細はこちら
https://laclo-mcs.com/reiwa.html
▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
vol.9「鎧を脱ごう」
日 時:9月20日(金)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(”にっしん”のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897