令和時代の働き方・学び方カタログ2024年5月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、「対話と探求」の合同クラス
「令和時代の働き方・学び方カタログ」
でした。



講師は坪井智哉さんです。



どういう思いで学校へ行かない選択をしたのか
鹿児島のibs外語学院での学びをなぜ選択したのか
そこでの学びで得られたことは何なのか

のお話しがあった上で、
鹿児島で受けてきた授業の体験をする時間がありました。

地球と水の比率の話から
私たちの日々の時間をどう過ごしているかを
振り返っていきました

また、短期留学の体験談の中から
LGBTQIA+のパレードのことを知る時間にもなりました

ibs外語学院でのスピーチのこと
そのスピーチでとても自信がついたことから
自信が沸いてくる経験を皆さんが振り返る時間がありました

ibs外語学院を卒業後、

縁があった方から繋いでもらった
北海道のゲストハウスでの体験
も興味深いお話しでした

チャンスをどうつかむか
ワクワクする体験
考える、対話する重要性
を学ばせていただきました

次回は、6月4日(火)です。

▼\あつまれ!10代大会議/わたしの主張にっしん
日時:5月19日(日)10:00〜12:00
場所:日進市生涯学習プラザ
対象:10歳〜17歳
参加無料
主催:koeni(kodomo empowerment nisshin)
日進の10代が集まって、日々の嬉しかったことやモヤモヤすること、社会に対する意見などを語り合います
答えは全部正解!安心安全の場で話しあって聞きあいましょう
このイベントの中で出た意見がフリーペーパー「子どもの意見にっしん Vol.3」に掲載されるかも!
ぜひみなさんの声を聞かせてください
おやつもたくさん用意してお待ちしてまーす!

詳細・お申し込みはこちら☟
https://forms.gle/Nv9jSmPh8H1c8Kg7A

▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
 ・vol.6「」
日 時:5月28日(火)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(季節のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。

ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897