親育白書2024をお披露目しました! | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、NPO法人親育ネットワークの9周年記念イベント
「親育白書2024から考える 昔と今、そしてこれからの共育」
を無事に開催することができました。



GW真っ只中ということもありましたが、22名の方にご参加頂きました。

最初に親育ネットワークの設立趣旨、今回の白書ができた経緯をお伝えし、
第1部は、3名の講師のお話しを伺いました。
親育白書2024を読んだ感想と、現場の親子関係の推移について
お伺いしました。
共通していることとして、
子ども達はみんな違うからこそ、どう寄り添っていくが大切だと感じました。



第2部は、グループワークを行いました。
白書の質問を5つピックアップして、講師の皆様にも各テーブルに入っていただきながら、
答え合う時間。各テーブルでとても盛り上がり、いい場になりました。



お互いの声を聞くことで視野が広がる学び多き時間。
「親育」の意義が伝わっていたら幸いです。

嬉しいご感想も多数頂戴いたしました。

ご参加頂いた皆様、クラウドファンディングでご支援頂いた皆様
本当にありがとうございました。

次回は、6月30日(日)13:00-16:00。
愛知県日進市と東京都小平市と北海道小樽市の3カ所をオンラインで繋いで開催します。