昨日は、高校生以上の月1クラス
キャリアマインドアップクラスBチームの授業でした。
近況をあれこれ伺った後、
自分+1ワークでは、「その人がその人らしく生きられること」をテーマにお話ししました。
自分の人生は、周りに流されることなく、何かのアクセサリーに翻弄されることなく、
自分でデザインしていくことが大切で、それを探求することが求められることを伝えた上で、
「自分らしさとは?」という問いに答えていただきました。
様々な角度から答えが出てきて、興味深かったです。
前回の授業の中で、
遠足を企画をしたいという話が出てきましたので、
夏に向けて考えてもらうことにしました。
今までの事例を懐かしく振り返り、
その裏で何を僕がしているのかをいろいろお話ししました。
他の方にも話したことがないことばかりで驚いていましたが、
スタッフとして考える必要があることをお伝えしています。
今後の人生においても役に立つ話がたくさんあると思うため
頑張って企画をしてほしいと思います。
▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.5「夢を発見する」
日 時:4月30日(火)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(季節のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897
▼「親育白書2024から考える、昔と今、そしてこれからの共育」~9周年記念イベント~
日時:5月5日(日)13:00~16:00
場所:ワンダースクエアドリームズ
参加費:1,000円
主催:NPO法人親育ネットワーク(後援:愛知県教育委員会、日進市教育委員会)
NPO法人親育ネットワークの活動が始まり9年が経過し、想いを理解してくださり、共感してくださる方が増えて参りました。
今回は約450名のアンケートとクラウドファンディングでのご支援でできた「親育白書2024」の発刊を記念して、教育関係者3名による現場の声を伺いながら、これからの共育や「親の育ち」の重要性について考えて参ります。
詳細・お申し込みはこちら☟
https://www.oyaiku-net.org/oyaiku9.html
▼\あつまれ!10代大会議/わたしの主張にっしん
日時:5月19日(日)10:00〜12:00
場所:日進市生涯学習プラザ
対象:10歳〜17歳
参加無料
主催:koeni(kodomo empowerment nisshin)
日進の10代が集まって、日々の嬉しかったことやモヤモヤすること、社会に対する意見などを語り合います
答えは全部正解!安心安全の場で話しあって聞きあいましょう
このイベントの中で出た意見がフリーペーパー「子どもの意見にっしん Vol.3」に掲載されるかも!
ぜひみなさんの声を聞かせてください
おやつもたくさん用意してお待ちしてまーす!
詳細・お申し込みはこちら☟
https://forms.gle/Nv9jSmPh8H1c8Kg7A